スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
2010/09/25 最後のスパサタオンエア感想〜灰の土曜日、第1章の船は海に還る〜
JUGEMテーマ:ラジオ


2010年4月、不況の荒波打ち寄せるラジオ界の大海原に、
ひっそりと飛び出した一艘の船がありました。
その船の上では、土曜の8時からの1時間、
40歳前厄(開始当時は39歳)の船長が中心となった
ささやかな、でも熱い宴が繰り広げられておりました。
その宴の様は、まるで祭り。

やがてその宴の模様は、これまた40歳前厄の航海士によって、
電波に乗せて、主に関東南部を中心に届けられ、
その電波をウッカリ…いや、偶然拾った人々の間で話題になっていきました。

「あの宴に、僕らも参加したい!」
「私も!」

そんな人々が続々と、電波の発信源である船に乗り込んでいきました。

しかし、不況の荒波は、船を容赦なく襲い続け、
航海のパトロンもこの荒波の影響か資金提供打ち切りを通告。
頼みの綱がなくなり、真の意味で自らの力のみで船を
漕ぎ続けるしかなくなった船員たち。
宴の評判を聴きつけ乗り込んだ人々は、そんな船員達を励まし続けていたのですが、

ある夜の宴、ついに船長が苦渋の決断を下したのです。

「この船を、9月一杯で沈める。
いつか、大っきい船を造って、みんなを乗せられる様にするから、
それまで、待っていてくれ。」と―。

そして、9月25日。
船長が決めた最後の宴の日がやってきました…。

********************************************
…前置き、長くなりました。(しかも何だか大航海時代チックになってるし…)
9/25分、通算25回目(!)、スパサタ第1章最終回のオンエア感想です。

・オープニングトーク
→・スパサタ終了を惜しむふつおた3連発で幕開け。
 ・「いつか、スーパーエブリデーになる日を心待ちにしています!」
 …いや、だからスーパーエブリデーはスケジュール的に現状無理ですってば(苦笑)。
 ・この回の収録の現場には船長、航海士、彼女持ちの下っ端(あ、某AD様のことです)
 に加えて、「地下室にいたスタッフ」もいたそうで…て誰だ!?
 ・「メールは募集しません!」(by三四六船長)。それを言うなら「出来ません」では…。 
・346 Pick-up Column〜Kana yell〜
→・この日唯一のコーナー(クリニックと歌うレシピはぶっ飛びました)。
 三四六さんが長野の方で1日警察署長をやったこともあり、
 秋の交通安全運動のお話に。
 ・三四六さん、1日署長の時は「署長挨拶らしくない挨拶」をしたそうで。
 ・で、そういえばシルバーウィークだったよね、ということなのか、
 敬老の日にも触れていました。神奈川県の最高齢者の話題ということで、
 やはり避けられない昨今の「高齢者行方不明問題」に話は及びます。
 三四六さん曰く、「そんなことがまかり通ったら日本も終わりだ!」。
・ふつおた紹介
→・「暇つぶしのつもりで聴いていたらいつの間にかハマっていた」という
 リスナーさんのお便り。それが三四六さんの魅力です!
 ・三四六さん的スパサタ考。
 「スパサタにはいい意味で後腐れがある。「大きな船を作るんだったら、
 絶対戻ってきて欲しい」というリスナーが大勢いる。」
 ・そのスパサタ考にひっかけて話したのが、「親」という漢字の意味のお話。
 子どもが帰ってくるのを見守る、待ち続ける、それが親の役目なのだと。
 ・↑そう考えると、スパサタ第2章…というか、長い旅に出た
 スパサタの帰りを待ち続ける、自分を含めた沢山のリスナーさんも、
 また「スパサタの“親”」なのかもしれません…。
・346's Kitchenと346 clinicをぶっ飛ばしてふつおた紹介
→・相方様ことミドリ・ドンクサ…じゃない、
 MIDORI EXPRESSさん最後の最後で久々採用。
 三四六さんに向けてのエールとして、
 湘南ベルマーレ・反町監督の言葉「百折不僥」を贈りました。
 ・この言葉に対して、三四六さんはこう返します。
 “「一回折れたら折れない自分になろう」ということは、
 「しなやかな自分でなくちゃいけない」ということ。
 幸せと不幸せなんて、編んだ縄のように交互にやってくるから、
 ひとつひとつのことに心を苦しめないこと。そうすれば、人間は折れない。”
 ・↑こうして、リスナーさんが、三四六さんの発言や、番組の内容に関連して、
 「そういえばこういう発言を○○さんがしてたよ。」とか、
 「自分なら、三四六さんのあの言葉に対してこう思う」とか、
 そういう話を返して来ると、それに対して三四六さんが
 また新しい言霊や見解、思い、意見を返してくれる―、
 そんなダイレクトさを持ったラジオの醍醐味が、
 スパサタには詰まっていたと思います。
 ・三四六さんが指導する某道場の中の人からも惜しむメールが。
 ・その中の人から「道場の卒業生を送る会で三四六さんが歌ったあの曲を…」
 というリクエストを受けて、今週のうたその1
 『スナフキンが教えてくれた』オンエアになだれ込みます。
・最後のふつおた紹介
→・三四六船長より上の世代のご年配さんからも惜しむメールが。
 そんなご年配さんからも愛されたスパサタ、間もなく幕が下りようとしています。
 ・三四六さんによれば、スパサタをやるにあたって、
 自身はFヨコの番組を朝から晩まで通しで聴いていたとか。
 さらに、スパサタが終わるにあたって、「Fヨコに嫌われていた訳ではない、
 それは分かっていて欲しい」とも。
 ・話はそこから三四六さんの曲『たんぽぽ』の誕生裏話、もとい楽曲解説へ。
 この曲を作るためにタンポポの姿を見てから、不平不満を
 言わないようにしてきたと言う三四六さん。スパサタが終わって、
 これから三四六さんはどうなるんだろう、どうしていくんだろう、と
 気になっているリスナーさんへ向けて、そして自分に言い聞かせるかの様に
 このパートをこう結びました。

 「たんぽぽは どこに落ちても 凛と咲く、三四六は どこに行っても 凛と語る」

 そして、今週のうたその2兼スパサタラストナンバー『たんぽぽ』オンエア。
・エンディング
→・あっという間のエンディング。
 ・エンディングトークは、三四六さんのラジオにかける熱い思い。
 「ラジオをずっとやっているのは、やっぱり「ラジオが好きだから」。
 見えないのは恐怖心があるけれど、でも見えないからこそ、
 色々想像して喋れる。それがラジオの醍醐味。」(by三四六さん)
 この思いを、どうか、今のラジオ業界に携わる方々は、
 無視しないで…というか、しっかり拾い上げて欲しいと思うのです。
 立場をリスナーに置き換えれば、三四六さんの思いはそのまま、
 ラジオを愛する全てのリスナーの思いになるのですから。
 ・「去っていくのは、戻って来るから」。リスナーに向けて、再会と、
 帰って来た時にはメールちゃんと頂戴!という約束をして本編終了。
 ・しかし、この番組、そう号泣モードで一筋縄には終わらせてはくれません。
 そうです。「あの方(?)」が残っているからです。
・最後の喪黒さんのおまけコーナー
→・号泣モードかと思いきややっぱりこれかい!(泣笑)
 ・喪黒さん、スパサタ最終回の件を何も知らされていなかった模様。
 ・その為か、喪黒さん、半分泣いている様な気が…。
 ・喪黒さん最後の捨て台詞「僕の仕事が無くなりました…(涙)」
 ・↑誰かー!誰か長野の方で拾ってあげて〜!!(切実)

******************************************
こうして、最後の宴は、惜しむ者の涙と、
惜しまれる者の最後の熱い思いが交錯し、
いつも以上に熱いものとなりました。
「新しい船が出来るまでのしばしの別れ、
しかし、必ず戻って来るから、その時には、
僕らの姿を見つけて、必ず乗り込んで欲しい。
約束の場所で、また会おう!」

そして、ひとまずの終着地に辿り着いた船は、

船長達に見守られ、

静かに海へ還っていきました。

半年間の宴の思い出と、
そこに立ち会った人々の熱い記憶を、
彼等の心に残して…。








と言う訳で。
最後のスパサタオンエア感想は、
いつもと趣向を変えて、大航海時代チックなたとえ話、
もとい、それっぽい感じでスパサタの歩みを
自分なりにまとめながらお送り致しました。
…何人分かるかな、あの話の意味。

先の「大切なお知らせ」でもお知らせしました通り、
当ブログ『応援援護会』の更新は、
今回のオンエア感想のアップが最後になります。
ツイッターでの実況、またこのブログを通じて
出会えた全ての方々、
再会出来たかつてのお仲間樣方、
いつもお世話になっている、特にこの1年半、
色々ご迷惑とお手数とご面倒をおかけした関東の同士様には、
感謝の気持ちで一杯です。

そして、

このブログを見ている事を本放送で公言していた三四六さんはもちろん、
村上さん、南雲さんはじめとするスパサタ、あるいは
CHEERSに関わっていた全ての皆様。

皆様がいたからこそ、こうしてネットの海の片隅から、
番組を盛り上げるべく色々な事をしようと考え、
こうして実行する事が出来ました。
おかげ様で、有意義な1年半が過ごせました事を、
心より感謝致します。

つたない言葉、内容ではありました。
好意的な、もしくはその反対の、色々な反響も頂きました。
色々な事もありました。

でも。

ブログをやれたこと、ツイッターで実況をやったことに、
一切の悔いはありません。
皆様のご愛顧があってこそ、ここまでやってこれました。

1年と少しという期間ではありましたが、

本当にありがとうございました。


では、私も、長い旅に出ます。
長い旅の道のり、ご興味のある方はツイッターにてお付き合い下さい。


2010年9月26日 ド深夜
みわみわ 拝
| 援護報告スリーエス(Super Saturdayオンエア感想) | 02:06 | - | - | pookmark |
大切なお知らせ
やっと秋風染みる季節になりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

三四六さん界隈が何かと悲しいお知らせ関係で騒がしくなっている今日この頃、
スパサタ最終回本放送前日のこのタイミングではありますが、
改めて皆様に大切なお知らせをします。

…って言っても既にサラリと発表しちゃってたので、
「改めて」ですよ、あ・ら・た・め・て!(敢えて強調)


えー、


私、このブログを「卒業」致します。


突然のお知らせで本当に申し訳ありません。
昨年6月から1年少々ご愛顧頂きましたこのブログですが、
スパサタ第1章終了を期に、一区切り=「更新終了」という形で、
卒業させて頂く事に致しました。
まあ、9月だし、秋だし、別れの季節だし、
時期的にもちょうど良かったというのもありまして。

とはいえ、今回の決断をするにあたって一番大きかったのは、
スパサタの最終回発表でした。
某サヨナラショー直後の日比谷の空の下で
あの発表を聴いて(詳しくは日々で)、
フッと「今こそ、一区切りつける時かな」と思ったのです。

CHEERSから1年半、オンエアレポート(オンエア感想)を
リアル都合でロクに上げられない期間もありましたが、
自分なりに、番組自体の楽しさ、三四六さんという人の魅力を
拙い文章ではありますが、伝えてまいりました。
特にスパサタに関しては、毎週土曜日の放送中に、
ツイッター上で、関東の同士・MIDORI EXPRESSさんと
放送を聴きながらあーだこーだ実況してきました。
それも全ては、聴きたくても聴けない方々の為。
そして、三四六さん久々の関東でのレギュラーを
少しでも盛り上げられれば…という思いから。

スパサタが終わる今になって実感するのは、
このブログを通じて出会えたり「再会」出来た皆様への感謝の気持ち、
そして、同士と共に駆け抜けた(というと同士にツッこまれそうだな…)
1年半の中で得た「充実感」でしょうか。
もちろん、そう実感させてくれるキッカケをくれた、
三四六さん、村上さん、CHEERSでの三四六さんの相手役・吉井歌奈子さんをはじめ、
CHEERS、スパサタを支えてくれた全ての方々への感謝もあります。

その気持ちがあるからこそ、「幸せだな」と思える今だからこそ、
こうして「一区切りつけよう」と決断出来たのかもしれません。

この1年半で得た充実感と幸せと感謝の気持ちと思い出を胸に、
スパサタと同じタイミングで、私も「長い旅」に出ます。
いつか、スパサタ第2章とは言いません。
三四六さんの関東での活動がまた始まるその時に、
堂々と胸を張って応援する出来る様、一回り大きくなって
帰ってくる為の、前向きな決断だと思って頂ければ幸いです。

「旅立ち」前最後の更新は、明日のスパサタ最終回のオンエア感想になります。
以降、ブログ自体はしばらく残しておきますが、
正直、いつまで残すか、残せるかは分かりません。
(JUGEMさんの都合もありますから…)

ただ、私みわみわの近況は、
毎日ではないにせよ、ツイッター上でポツポツとつぶやいていきます。
これまでのブログを通じて、こんな変人なワタクシに
興味を持ったという奇特な方は、ツイッターで「みわみわ」と検索すれば
出る…ハズです(やったことはない(汗))。

とにかく、「CHEERS難民補完計画」時代から1年半、
長いとは言えない期間ではありますが、
ご愛顧頂き、本当に感謝しております。
最後のありがとうのご挨拶は明日分の感想にとっておきます(笑)。
| 告知諸々(お知らせ関係) | 21:08 | - | - | pookmark |
2010.09.18 スパサタオンエア感想〜惜しみ惜しまれ、祭りはいよいよ終幕へ〜
JUGEMテーマ:ラジオ


三四六さんのブログによれば、今日9/22がスパサタ最終回の収録だった模様。

あー、とうとう最終回録っちゃったかー。
最終回用のメールは出した、土曜の予定は空けた…ん?待てよ?

ブログ更新してねぇぇぇぇぇぇっ!(爆)

ブログに一区切りつけると宣言した以上、
尻切れとんぼのままで終わらせる訳にはいきません。

それでは、最終回前夜、9/18のオンエア感想、行ってみよう!

・オープニングトーク
→・早速スパサタ終了を惜しむおたよりから。
 長野→関東移住組リスナーさんから「私に生きる希望を下さい…」と
 切実な叫びが寄せられました。
 ・三四六さん曰く、前週の終了発表で、Fヨコのお偉いさんが
 「スパサタやめないでくれ!」と動いてくれるといいなぁと
 思っていたそうですが、フタを開けてみたら、
 普通にビックリ悲しんでいただけだそうで…。
 ・そうそう世の中甘くないってことですね(苦笑)。
・346 Pick-up Column〜Kana yell〜
→・「(触手が伸びる様なニュースが)あまりない!」とボヤキつつ、
 今回取り上げたのは、神奈川県内のとある市場で行われた
 新婚カップル向けお料理教室的なちょっと変わったイベントのお話。
 ・このイベントの話にいたく感銘を受けたのか、
 「ランドマークタワーの駐車場で屋台出して
 そんな感じのイベントやりたい」と、いつもの妄想癖が爆発する三四六さん。
 ・で、話は古き良き時代の日本人の食生活にまで及びますが、
 何故か最後は、牛乳飲んだら大事な時に限って
 よくお腹が急降下するスパサタの某Dの話で終わってしまいました(笑)。
 ・牛乳はバリウムではありません(当たり前だ!)
・ふつおた紹介
→・この回の収録日が、世界柔道の打ち上げから一夜明けた日だったからか、
 世界柔道裏話に。三四六さんが実況で一番名前的にツボだったのは、
 「ドンクサシビリ」選手だったとのこと。
 (しかも笑いをこらえながら実況していたそうな(本人談))
 ・関連して、神奈川のとある高校の先生の世界柔道への挑戦秘話も。
 ・ふつおたは、後輩保母さんとのジェネレーションギャップに悩む
 先輩保母さんから。
 ・三四六さん、若者がいないスパサタの現場を嘆く
・346's Kitchen
→・豚肉とエリンギのラー油炒め(元歌:港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ)
 ・今までの替え歌の中でもハイレベルだと個人的に思うです、ハイ。
・346 clinic
→・三者面談を前に、進路…というより文系に進むか理系に進むか
 悩んでいる高校生が、今回の患者さん。
 ・処方箋は、
 「あまり考えずに、前向きに、川の流れのように、
 転がる石のようにとにかく進め!」。
 ・そして↑の言葉の後、流れて来たのはボブ・ディラン。
 曲はなんと、『Like a Rolling Stone』!
 ・いつもならこのコーナー、最後にお悩み募集をするのですが、
 最終回前夜ということで、三四六さんが切実な悩みをポツリ。
 
 「スポンサー募集」(切実)

・ふつおた紹介
→・スパサタ終了を惜しむお便り、その2。
 ・三四六さん、リスナーに向けて、
 「とにかく第二章が始まるまで(いつになるか分からないけど)
 待っててくれ!」とメッセージを送ります。
 ・今週はここで三四六さん楽曲オンエア。
 今回は、3rdアルバム『クマンバチとモンシロチョウ』から
 『空っぽになったら』。随分とシブい選曲の感が…。
・エンディング
→・最終回を目前に控え、「誰の記憶にも残らずに終わりそう…」と
 弱音を吐く三四六さん。一体どうなる本番。
・喪黒さんのおまけコーナー
→・この人(?)ともいよいよお別れなんですね…。


さあ、いよいよ9/25。
スパサタ「第1章」、惜しみ惜しまれつつフィナーレです。
最終回オンエア感想はオンエア後、出来る限り早くアップします!
| 援護報告スリーエス(Super Saturdayオンエア感想) | 23:47 | - | - | pookmark |
みわみわな日々・ザ・ファイナル(ひとまず)後編〜灰の日曜日、そして…〜


〜前日(灰の土曜日)のあらすじ〜
母親の知り合いから回り回って、我らがご贔屓さん・水夏希さんの
サヨナラショー実施公演(前楽)を観られるチャンスを得たみわみわ。
ちょっとだけ「スパサタとどっちを取ろうか」迷ったものの、
「日比谷だったらFヨコの電波位携帯ラジオで拾えるだろう」
という理由で、生で前楽、携帯ラジオでスパサタを選んだのだった。
サヨナラショーと日比谷のビルの谷間で聴いたスパサタ終了発表で、
寂しさダブルパンチを喰らったみわみわは、
翌日、「ある服」を来て、とある映画館へ向かったのである!







続きを読む >>
| 保管倉庫(ヨタ話) | 14:53 | - | - | pookmark |
みわみわな日々・ザ・ファイナル(ひとまず)前編〜灰の土曜日〜
オチ。

つーことで。
スパサタが9月末での第1期完結を発表したことに伴い、
このブログもひとまず9月末で一区切りつけようと考えております。
(いきなり重大発表だな、オイ)
詳しい話は改めてするとして、
月刊だったりそうじゃなかったりなペースでひっそりとお届けして来た
『みわみわな日々』も、今回の「ザ・ファイナル」でひとまずの最終回となります。

さて、ちょうど1週間前の9/11。スパサタ終了発表のあった日。

9/11分のオンエア感想でも触れましたが、私は

「とある理由」により、
「とある場所」で、

この日の放送を携帯ラジオで聴いておりました。

一体私はどこにいたのか。そしてその目的やいかに。

今回は、そのお話です。














続きを読む >>
| 保管倉庫(ヨタ話) | 00:00 | - | - | pookmark |
| 1/34PAGES | >>